歯周病を招く原因は、
プラークという歯のネバネバとした付着物の中に潜む歯周病菌です。
プラークは、口のケアが不十分な場合や、糖分を摂取しすぎたときに増えていきます。
重症化すると、やがて歯ぐきや歯ぐきの中にある骨(歯槽骨)などが破壊され、
歯が抜け落ちてしまうこともあります。
歯周病は、あらゆる年代で増加していますが、際立って増えているのが高齢者です。
昔に比べて歯が残っている人は増えているものの、
ケアが十分にできていないことが原因と考えられています。
次回は、歯周病の進行の仕方について伝えします。