口内炎予防にビタミンB2・B6を含む食べ物
矯正中は装置が口の粘膜と擦れて口内炎になることがあります。
そのため、口内炎予防や早期回復のために、
ビタミンB2やB6が含まれる食材やサプリを摂取するのがおすすめです。
ビタミンB2とB6は、矯正器具の刺激によるダメージに負けないよう、
口の粘膜を保護する役割があります。
ビタミンB2が含まれる食べ物
- 牛乳
- 卵
- 焼き海苔
- 乾燥ワカメ
- マッシュルーム
- アボカド
- 納豆 など
ビタミンB6が含まれる食べ物
- マグロの赤身
- カツオ
- サーモン
- とりささみ
- バナナ
- さつまいも
- 赤パプリカ
- チーズ
- ヨーグルト など
矯正中、口内炎ができたときの対処法などを知っているだけで、
矯正中の食事も快適に楽しむことができます。
食べ物選びのポイントを押さえて、矯正中も美味しく食べ物を食べられるように
工夫してみましょう。