詰め物をした後、しみる・・・

  • 2024年6月27日

詰め物・被せ物で治療をした後、

痛んだり、しみたりすることがあります。

場合によっては治療が必要なこともありますので、

我慢せずに、治療を受けた歯科医院に相談するようにしましょう。

では、なぜ治療をしたのに痛みが出るのでしょうか?

その原因は・・・

・神経が一時的に過敏になっている

「歯を削る」ときの刺激は、歯の神経にとって非常に大きなものです。

そのため、治療直後の食事などの際に必要以上に刺激を感知してしまい、

痛みを感じたり、しみたりすることがあります。

通常、神経が鎮まるとともに症状も治まります。

・神経が弱っている

治療前の「虫歯のせいで痛い状態」が長く続くと、神経もそれだけ疲弊します。

きっちりと治療を行っても、しばらくのあいだ、しみることがあります。

・神経を残したための痛み

通常、歯科医はできるだけ神経を残して虫歯を治療しようとします。

神経を取ることで、歯に栄養が行き届かなくなり、歯の寿命に影響するためです。

神経を除去することで痛みがなくなるということは歯科医であればもちろん理解していますが、

歯の健康のことを考えて神経を残して治療をしたため、治療後に痛むことがあります。

・噛み合わせが合っていない

詰め物は、被せ物ほどではありませんが、噛み合わせに影響します。

そのため、詰め物をしたことで噛み合わせが乱れてしまうということも起こり得ます。

治療前は良好だった噛み合わせが乱れ、それまでとは異なるバランスで力が加わることで、痛みが生じます。

当院では、被せ物を使用するときはもちろん、詰め物を使用するときも、噛み合わせを考慮した治療を行います。

・2次カリエス(2次虫歯)

詰め物の取り付けが甘く、そこに汚れが溜まるなどして、2次的に虫歯になることがあります。

また、詰め物がしっかり取り付けられている場合も、欠けたときには汚れが溜まりやすくなり、

同様に2次的な虫歯が生じることがあります。

・知覚過敏

詰め物そのものと関係がない場合でも、歯周病、歯ぎしり、食いしばりなどによる知覚過敏で、

痛んだり、しみたりすることがあります。