スタッフブログ

  • 2024年4月12日

歯並びと姿勢の関係性

歯並びと姿勢は関係があります。 特に食事中の姿勢と顎の発育は相関性があります。 食事中の良い姿勢は、背筋を伸ばして座り 足は床につけて、ぶらぶらとしないように気をつけましょう。 足がぶらぶらすると、お腹に力が入らず姿勢が悪くなり、 噛む力が弱くなります。 足が床につかない場合は足 […]

  • 2024年4月11日

鼻呼吸のメリット

鼻呼吸は・・・ 1.歯並びが良くなる 鼻で呼吸をしている人は、 舌がいつも上アゴに触れているので、 舌の圧で上アゴが成長して、キレイに歯が並びます! 2.笑顔がかわいくなる 鼻で呼吸をする人は上アゴが正しく成長します。 上アゴの骨が正しく成長すると、 目の下の頬にふっくらした笑顔 […]

  • 2024年4月10日
  • 2024年4月10日

本日、YouTubeライブです!

本日、4月10日(水)20:00〜 YouTubeライブを行います。 ぜひご参加お待ちしております♪

  • 2024年4月9日

口呼吸の害

本日は、口呼吸の害についてお話しします! 口呼吸は・・・ 1.歯並びが悪くなる 歯並びがキレイになるために欠かせないことは、 舌が上アゴにいつも触れていることです。 口で呼吸をしている人は舌が下あごに落ち込み歯並びが悪くなる原因になります。 2.顔がのっぺりする 口が開いていると […]