- 2023年10月30日
適切なセルフケアをするために
口の中に磨き残しがあると、 その中の細菌が繁殖してプラーク(歯垢)ができます。 この細菌の塊であるプラークが除去できていないと、 やがて歯周病や虫歯になったり、症状が悪化してしまいます。 特に歯周病は、磨き残しを20%以下に抑えると、 悪化のリスクを下げられるといわれていますが、 […]
口の中に磨き残しがあると、 その中の細菌が繁殖してプラーク(歯垢)ができます。 この細菌の塊であるプラークが除去できていないと、 やがて歯周病や虫歯になったり、症状が悪化してしまいます。 特に歯周病は、磨き残しを20%以下に抑えると、 悪化のリスクを下げられるといわれていますが、 […]
歯周病の原因は、磨き残しによってできた細菌のかたまり「プラーク」です。 プラークは除去しないと、2週間ほどでかたい「歯石」へと変わります。 プラークや歯石の中で細菌が増え、歯ぐきに炎症を起こしたり 歯を支える骨を溶かしたりしてしまうのが歯周病です。 歯石になってしまうと、自分では […]
歯周病かどうかセルフチェックをして確認をしてみましょう。 ☑️歯ぐきに赤く腫れている部分がある ☑️歯磨きをすると血が出る ☑️歯ぐきに触ると痛いところがある ☑️歯が長くなったように見える ☑️かむと歯が揺れる感じがある ☑️歯と歯の間がすいてきた ☑️口のにおいが気になる 4 […]
早産・低体重児出産と歯周病の関係についてお話します。 歯周病は、早産・低体重児出産のリスクを高めることがわかっています。 ママが歯周病だと、早産や低体重児出産のリスクが7倍に上がるそうです。 これは、タバコ・アルコール・高齢出産よりもはるかに高い数字です。 妊娠中は歯肉炎に […]
歯が少なく、入れ歯を使っていない人は”認知症”になりやすいと言われています。 これは、厚生労働省の調査により、 歯が少ない人の認知症の発症率は 歯が20本以上ある人に比べて 入れ歯を使っている人 1.09倍 入れ歯を使っていない人 1.85倍 という調査結果があります。 つまり噛 […]
口臭の原因は大きく分けて 「生理的な口臭」と「病的な口臭」の2つがあります。 「生理的な口臭」は、起床時・空腹時・緊張時をはじめ、 食べ物やアルコール、タバコなどが原因で起こります。 食べ物などは物理的な原因ですが、 起床時・空腹時・緊張時などになぜ口臭が発生するのでしょうか? […]
虫歯は、プラーク(歯垢)の中にいる虫歯菌が、 酸を出し、歯を溶かすことで起きる病気です。 虫歯菌は、歯を溶かす酸をつくる力の強い菌や弱い菌がいて、 力の強い菌が多ければ虫歯になりやすくなります。 虫歯菌は、糖分を餌にしてどんどん増えるため、 甘い物をよく食べれば虫歯になりやすくな […]